誰もが持っていたはずなのに。

最近、mixiハンドアウト論争があったらしい。(今もやってんのかな?)
まあ、僕はmixiをやってないので、よく知らないんだけど、mixiの外にも漏れ出してきてたので、「またぞろ、なんかやっとるなあ」とか思ってたんだけど。
んで、それとちょっと関わりのあること(だとおもうんだけど)を、こないだ、ちょいと書いたりしたもした。

黄金の意思 - 古木の虚

まあ、それはどうでもいいんだけど。
さっき2chのきくたけスレを見てたら、こんなのがあったわけですよ。

   522 NPCさん   Mail : sage  

F.E.A.R.ゲーは初めてなんだけど、このハンドアウトってのはキャラクターを作るときにだけ必要・・・ってことでおk?
環境としては
・プレイ頻度がかなり多い
・友人関係ばかり
なんだけれど・・・

                                    2007/12/28(金) 19:41:33 ID:???


     523 NPCさん   Mail : sage  

>>522
ハンドアウトは毎シナリオ作ることが推奨されてる。PCの立ち位置を明確化するため。
ただ、「スクールメイズ」とか使ってフォートレスアタックで遊ぶならなくてもいいと思う。

とりあえず初めてならまずは付属シナリオで遊んでみるといい。

                                    2007/12/28(金) 19:43:02 ID:???


     524 NPCさん   Mail : sage  

>>523
あらすじ?みたいなものってことかー
サンクス
とりあえずは付属シナリオやることにするよ

                                    2007/12/28(金) 19:45:54 ID:???


     525 NPCさん   Mail : sage  

GMのノリをPLが理解してくれているなら、まあ無くても大丈夫なんじゃないかな。
アンゼロットの命令で少女を殺しに行けーって言われて、
何の疑いもなく殺しに行くようなPLがいる場合なら…あっても無駄か。



                                    2007/12/28(金) 20:05:06 ID:???


     526 NPCさん   Mail : sage  

「今日は学園舞台だから誰か学生でPCつくってねー」
でもハンドアウトだからな
友人同士なら口で簡単に言ってもかまわんわな
まあ、設定や立ち位置が複雑なら紙に書いた方がいいけど

                                    2007/12/28(金) 20:10:47 ID:???


     527 NPCさん   Mail : sage  

キャラクターの立場の違いによる意見の相違とか対立とか
そういうのが再現できるからな>ハンドアウト

ただやりすぎるとパーティーが分断される諸刃の剣。素人には(ry

                                    2007/12/28(金) 20:15:08 ID:???


     528 NPCさん   Mail : sage  

>>524
「こういうシナリオを考えてるから、この設定に添った形でキャラクター作ってくださいねー」

とまあ、こんな感じの物と考えればOK。
好き勝手に無茶な設定のキャラクター作られると、シナリオの展開に無理が生じる事ってあるじゃん。
スムーズにシナリオを進める為に、あらかじめ初期設定を公開しておくみたいなもんよ、ハンドアウトってのは。

                                    2007/12/28(金) 20:16:32 ID:???


     529 NPCさん   Mail : sage  

あとはシナリオに出てくる重要NPC紹介にも使える。
PC1あたりのコネに女子学生なんてのを出した日にはヒロインが丸分かり。

                                    2007/12/28(金) 20:21:50 ID:???


     530 NPCさん   Mail : sage  

>>522
ハンドアウトは「今回こんな感じのスタートで、みんなはこんな感じのキャラお願いします」って意味を兼ねてるからなぁ
2話以降はこのキャラだったらこうするだろうな的予測も含めて、簡単なOPパートの予告になる

2ndの基本ルールブックのハンドアウトなら
PC1〜3はコネクションキャラに何かがあって、それが今回のシナリオっぽく、PC達は助けましょう
PC4はこのシナリオのボスを追ってるキャラです、PC5は事件が起こってるぽいので仕事が来ました

で、コネクションとしては1〜3には繋がりがあるし、GMの都合によって4〜5も繋がりを簡単に作れる(シナリオを進めやすく出来る)
PCの立場も、推奨されてるのではPC?&?は繋がりあってもおかしくないし、PC?〜?も仕事中で繋がってもおかしくない(PC間の連絡がとりやすい)

ホント、毎度ながら良く出来てるわ
ハンドアウトはシティーアドベンチャーを進めやすくする良いものだと俺は思うな

                                    2007/12/28(金) 20:22:07 ID:???


     531 NPCさん   Mail : sage  

なるほどなぁ
みんなありがとう
ハンドアウトの必要性と使い方が理解できたよ
上手く使えばドラマチックなことがやりやすくなるのなー

                                    2007/12/28(金) 20:25:15 ID:???


なんていうか、質問者さんの「素直さ」に、ちょっと心震えた。
こんなつまんない、当たり前のことなのに。
つうか、これがごくごく普通の反応だと思うんだよ。

なんでハンドアウトがどうたらとぐちぐち言う人たちには、こういう「素直さ」がないんだろう。
どうして、そういう「素直さ」を忘れてしまうんだろう。

なんというか、こういうFEARゲーマーとオールドゲーマーの軋轢だとか、老害というか上級者(笑)の問題とかも、こういう、いつのまにかどこかに置き忘れてしまった「素直さ」の問題のような気がする。

それが如何に大切であるのか。
言われなくても大抵の人は分かるだろう。だが、そうだとしても、それを意識しているかしていないかというのには差が有ると思う。

何であれ、たとえそれが無意識的に出来ていたとしても、あえて意識してやるようにするということは、決して無意味ではないと思うのだ。


まあ「素直さ」ってもんが意識出来るかどうかというのも、なんか微妙なような気もするけど、そういう問題があるんだという意識があるだけでも多少は違うんやないのかなあ、とか思わないでもないわけで。
とりあえず、心の片隅にでもそれを置いておくべきなのではなかろうか、と自戒を込めつつ思いましたとさ。




……相変わらずまとまらねえ。

BGM:「HEATS」影山ヒロノブ