大臣の記者会見における質問時間について

何の話かって言うと、
復興庁 | 今村復興大臣記者会見録[平成29年4月4日] 復興庁 | 今村復興大臣記者会見録[平成29年4月4日]
この話なんですけども。
他の部分についてはいろんな人が言ってはると思うんで、そっちに丸投げするとして、一点だけ個人的に気になったところがありまして。
id:KoshianXの人が、

復興庁 | 今村復興大臣記者会見録[平成29年4月4日]

こりゃさすがにひどいな。1人で質問の時間使い切ったのかこれ。千葉から避難者がとかだいぶ笑う。似非科学思考の蔓延だな……。

2017/04/05 20:21

って言ってはったんですよ。
この、

1人で質問の時間使い切ったのかこれ

っての見て、
「え? そうなん?」
と思ったんですよね。
いや、僕も一応、動画ちょろっとは見たんですけど、質問時間使い切って、つまり、時間が無くなったから会見が終わったって感じがあんましなかったもんですから。

で、実際、大臣の記者会見って時間どれくらいとってるもんなんやろと思ってこの復興庁のサイトをちょこちょこと見てみたんですよ。
復興庁 | 記者会見等 復興庁 | 記者会見等

火曜と金曜にやってはるみたいなんですけど、その日時をコピペすると、

  • 平成29年4月7日(金)1000〜1020
  • 平成29年4月4日(火)1000〜1015
  • 平成29年3月31日(金)10:00〜10:05
  • 平成29年3月28日(火)8:40〜8:43
  • 平成29年3月24日(金)10:05〜10:07
  • 平成29年3月21日(火)8:45〜8:47
  • 平成29年3月17日(金)10:05〜10:15
  • 平成29年3月14日(火)10:02〜10:20
  • 平成29年3月10日(金)10:00〜10:20
  • 平成29年3月7日(火)8:45〜8:51
  • 平成29年2月28日(火)9:41〜9:46
  • 平成29年2月24日(金)10:05-10:10
  • 平成29年2月21日(火)10:04〜10:12
  • 平成29年2月17日(金)10:05〜10:15
  • 平成29年2月14日(火)10:02〜10:06
  • 平成29年2月10日(金)1050〜1110
  • 平成29年2月7日(火)10:00〜10:09
  • 平成29年2月3日(金)8:45〜8:50

こんなもんコピペし出したらキリあらへんからそろそろやめますけど、僕が見た、去年十一月ぐらいまでの範囲やと、

の三十七分が一番長くて、

の一分が一番短いですかね。
まあ、これは場所が復興庁やなくて官邸のエントランスって書いてあるから立ち話というかぶら下がりというか、そういうのやと思うんでそれもあるんやろうなとは思いつつも、

  • 平成29年3月24日(金)10:05〜10:07

とか復興庁でやってるけど二分で終わってることもあるっていう。

詳しいことわからないんですけど、時間にめっちゃ幅あるし、そんなに時間きっちり決まってるわけやないんやないかな。無論、無制限に時間取れるわけないからある程度の目安はあるんやろうけど、問題の四月四日って十五分やん? 長い方ではあるけど二十分いってる日もちらほらあるから、まだ多少は時間あったんちゃうかなと。


ただ、普段はそうでも、この日は、この後予定があるから会見は十五分って決まってた可能性もあるっちゃあるんですよね。
んで、この四月四日の会見を改めて読んでみたら、確かに、

本日から始まる福島復興再生特別措置法改正のための国会、今日、本会議で趣旨説明、それから質疑、その後、委員会で提案理由説明をやります

って、この後本会議と委員会あるって言ってるんですよ。
でも、その本会議と委員会って、午後からなんですよね。

議事経過 第193回国会(平成29年4月4日) 議事経過 第193回国会(平成29年4月4日)

 本会議年月日  平成29年4月4日(火)
 開会時刻  午後 1時 2分
 散会時刻  午後 2時42分

第193回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(平成29年4月4日(火曜日)) 第193回国会 東日本大震災復興特別委員会 第4号(平成29年4月4日(火曜日))

平成二十九年四月四日(火曜日)

午後三時四分開議

いやそら準備もあるんやろなとは思いますよ。でも、当日の朝やから、読み上げはるペーパーの最終チェックしはるぐらいなのでは?
衆議院インターネット審議中継 衆議院インターネット審議中継
本会議の動画見て、説明+答弁の時間全部合計したら二十六分ぐらいあったから、結構な分量は結構な分量やけども、まだ三時間もあるわけですし。


ちなみに、国会は午後からやけど、それまでになんか予定あったんちゃうんかっていうのは、よくわかりませんでした。
こういうとき総理大臣やと、首相動静とか言って何時何分に誰に会ったやとか、どこに行ったかとか新聞に載ってたりすんですけど、流石に他の大臣はないのか、ちょっと見当たらなくて。
なので、とりあえず分かる範囲では、別に絶対十五分で終わらさなあかんってこともないような気がします。


とかなんとかいうことをちょっとずつちまちま書いてたら会見の四月十一日分が公開されて、その冒頭で、

今日はこの後、委員会が入っていますので、手短にやらせていただきます。

って言ってはって、ああ、やっぱりそういうのあるんやなと。
ちなみに会見が八時二十分から二十四分までで、委員会が八時四十分からなんで、それで急いでも文句言う人はいないでしょう。多分。
衆議院インターネット審議中継 衆議院インターネット審議中継
でも逆に四月四日はこういうこと言ってなかったわけやから、少なくともそんなに急ぎの用事はなかったという可能性が高いのではないかと。


あと、大臣が出て行ってもうたから、結果として、他の記者さんが質問でけへんかったやんけっていうのは言えるかもわからないですけれど、当人が言うには、他に質問する人おらんかったとは言ってるんですよね。

最近の会見録を見れば分かりますが、復興庁の会見は質問が少ないことが多い。今回も冒頭の大臣発言が終っても誰からも質問が出ず、そのまま記者会見が終わりそうになったので、慌てて手をあげて、一連の質問になったのです。

ほんまにおらんかったかは、動画見ても大臣しか映ってなかったんで分からないんですけど。
でも、あんま質問がでーへんっていうのは、そうなんやろなとは思います。
だって、一分とか二分で終わってる日あるもん。
こんなこと言うていいんか分かりませんが、調べてて正直ちょっと笑いました。


それでは今日はこの辺で。