非コミュのためのtwitter入門(※すんごく長いよ!)

はい、どうも、皆さんこんにちわ。リアルどころかネット上ですら人と絡むのが苦手な男、mimizuku004でございます。
そんな僕ですが、こないだも書いたように、最近はコミュニケーション・サービス*1であるところのtwitterをやっておりまして、四苦八苦しながらも、どうにかフォローが300を越すところまで参りました。
フォロー300なんて、アルファの方からすると、一瞬の通過点にしか過ぎないだろうとは思うのですが、

ふと思ったんだけどネット上ですら、あんまり人と絡もうとしないネット引きこもりの俺がそういう人のためのついったエントリ書いたらわりと需要あんでねっていう。

と呟いたら、ちょいとばかり反応がありましたので、今日は、僕の経験から、非コミュ向けのtwitter入門を書いてみようと思います。
とりあえず、最初に結論を言っておくと「非コミュtwitterを楽しむにはある程度時間がかかる」ってことに尽きます。あと、フォローとかpostとかreplyとか基本的な用語の説明はしません。悪しからず。


目次

  • はじめに〜非コミュとは〜
  • アカウント登録
  • 設定
    • ユーザー情報
    • アイコン
  • とりあえずpostする。
  • 何をpostしたらいいのか?
    • 今していること、しようとしていること、したことを書く。
    • 空目
    • こんな夢を見た。
    • ○○「××なう」
    • 今見てるサイト
    • 写真を投稿する。
    • 変態発言・天鳳
  • フォロー
    • 有名人をフォローする。
    • 自分が日頃見てるサイトの管理人さんをフォローする。
    • twitter検索を使う。
    • ふぁぼったーを使う。〜twitter道はふぁぼることと見つけたり〜
    • ツールを使う
  • @で話しかけられたら。
  • クライアントについて。
  • 終わりに


この記事で対象にしてる非コミュというのは、大体次のコピペに当てはまったりする人だと思われます。

・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
・慣れない場所、状況だと異様におどおどする。
・声が小さく、よく聞き返される。
・他人に変に見られてないか気にしすぎる。
・インドア派。
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
・彼女は欲しいが合コンは気が進まない。
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
・職場などで「あっ、すみません」ばかり言う。
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
・毎日2chをやっている。
・服装がいつも同じ。バリエーションがそんなにない。
・髪型が昔とたいして変わらない。ワックスなんて滅多に使わない。
・筋道立ててきちんと話すことができない
・一人で空想や妄想に耽ることが多い
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味
・そうかといって趣味や遊びも中途半端
・悪い意味で個性的

まあ、後、僕の個人的な経験を付け加えるなら、何か目的を持って話すならまだしも、大して親しくない人ととりとめのない雑談が出来ない・苦手という感じでしょうかね。

  • アカウント登録

アカウント登録から話を始めるかどうか迷ったんですが、とりあえずってことで。
Twitter. It's what's happening.
に行って、アカウントを登録してください。
とりあえず一通り入力すると、おすすめのユーザーってのが出てきます。
いきなり腰砕けになりそうなこと言いますけど、僕が登録したときには、このおすすめユーザーってのなかったんで、どうすればいいのかよくわかりません(笑)。
まあ、興味がある人が居たらチェック入れとけばいいと思います。後からでも、右上の「友だちを検索」ってとこから、この一覧見られますし。
ちなみに、この「おすすめ」の中で僕がフォローしてるのは、
http://twitter.com/mainichijpedit
朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) | Twitter
の二つだけです。
ただ、非コミュ的に考えると、「何だかわかんないけど全部フォローしとこう」みたいのは、やめといた方がいいような気はします。

  • 設定
    • ユーザー情報

右上の「設定」ってとこから、ユーザー情報の編集が出来ます。
ここでいうとこのユーザー情報ってのは、twitterのユーザーページの右側に表示されてる「名前」とか「現在地」とかのことです。
僕の場合(余四郎 (@mimizuku004) | Twitter)は、

名前 余四郎
現在地 滋賀
Web http://d.hatena.ne.jp/mimizuku004/
自己紹介 拙速よりも巧遅になりがち/POSTする内容は、アニメ、漫画、麻雀(天鳳)、その他妄言。ふぁぼられ・ふぁぼり:http://bit.ly/4EAU8J

てのが表示されてます。


名前はハンドルを書けばいいと思うし、所在地はまあ、適当にやっとけばいいと思います。ちなみに僕の場合、名前はついこないだまでユーザー名と同じmimizuku004でした。ハンドルとかが特になければそれでもいいと思います。所在地に関しては、普通に住んでる地域を書いている人だけでなく、例えば、「クズ鉄町」とか「杜王町」みたいに、ネタを仕込んでる人も居ますね。


Webは、サイトを持ってればそれを書いておけばいいかと思いますが、無ければ無いで一向に構いません。
どうしても、というときはiddyというプロフィールサイトなんかを使えばいいと思いますが、個人的にはあまりお勧めしません。今までの経験から言うと、ある人をフォローするときに、その人のサイトとかiddyのプロフィールを見て、フォローを決めたことはほとんどありません。その人をフォローするかどうかを決めるときに大事なのは、twitter以外のサイトで、その人がどういうことを書いてるとかじゃなくて、その人がtwitterで何を書いてるか、twitterでは、どういう人なのか、ということなんじゃないかと思います。あと、どうでもいいけど重要な理由として、iddyって妙に重くて、あんまり好きじゃないんですよね(笑)。


自己紹介。来ましたよ。非コミュの天敵とも言える存在です(笑)。大体、これが得意な人は、非コミュじゃないと思うので、今すぐ帰って下さい(笑)。
当然のごとく、僕もそのクチでして、実は、当初ここには、「拙速よりも巧遅になりがち」というわけの分からない一言しか書いていませんでした。まあ、それは極端な話にしても、せいぜい、「POSTする内容は、アニメ、漫画、麻雀(天鳳)」みたいに、twitterに書き込む内容を箇条書きで列挙しておけば十分じゃないかと思います。なんなら、しばらく、それも書かずに、twitterを使ってみて、自分が何に関してよく書いてるかってのを後から見返して、書くのもいいかもしれません。

    • アイコン

ここだけは、強く書きます。
アイコンは、なんでもいいから、必ず変えてください。デフォルトのままは、絶対に避けるべきです。
すんごい独断と偏見で言いますけど、僕は、デフォルトアイコンのままの人を見ると、
「この人は、twitterを続ける気があるのかしらん」
と思うんですよ。つまりは、
「この人は、三日坊主で終わるんじゃなかろうか」
って思っちゃうわけです。
こういう風に思うのは僕だけかもしれませんが、とにかく、アイコンはデフォルトのままよりも、変えたほうが圧倒的に良いんじゃないかと。
じゃあ、どういうのにしたらいいのかって話ですが、それは、まあ、お好みでとしか言いようがありません。
まあ、アニメとか漫画とかが好きなら、そういうのにしておくと、そういうのが好きな人にフォローされやすいとは思うんで、それがいいかもしれません。
僕が見てる範囲でよく見るのは、けいおん!とsakiですかね。けいおん!だと、唯、あずにゃん、澪、sakiだと、モモ、カマボコ、池田辺りが多い感じでしょうか。
まあ、多いからって、好きでもないのに、それにしても、いいことないと思うんで、ほんとに自分が好きなもんでいいと思います。
ちなみに僕のアイコンは、携帯のカメラで適当に撮った風景写真です。とりあえず、なんもなければそういうのでもいいかもしれません。

  • とりあえずpostする。

一通り終わったら、とりあえずなにかしら書き込んでいきましょう。
これまた独断と偏見で言いますが、そうやって、postの数がある程度溜まるまでは、あんまり他の人をフォローしないほうがいいと思います。何故かというと、極端にpost数が少ないと、やっぱり「三日坊主」疑惑が出てきてしまうんじゃないかと思うので。
まあ、かと言って、僕のように、非公開にした挙句、三ヶ月もの間、一人でぶつぶつ呟く必要はないと思いますが(笑)。
じゃあ、どれくらい溜まればいいのかってえと、大体20くらいは欲しいというのが、相場らしいです。
ただ、これは、「最低」であって、個人的には、もう少し欲しいとは思います。
それと、もっと重要なのは、それを、一日でやるんじゃなくて、何日かかけてやるべきだってことです。
その方が、無理のないペースでpostを溜めていけると思うし、何よりも、「三日坊主」じゃないっていうアピールにもなります。
いい加減、「三日坊主」「三日坊主」ってしつこいなと、自分でも思うんですけど、非コミュtwitter楽しむためには、「三日坊主」にならないことが大事なんですよ。多分。
リアルでもネットでも、知り合いの多い人なら、twitter始めた途端に何十人もの人にフォローしてもらって、最初っから「twitter楽しい!」ってなるんでしょうけど、非コミュじゃなかなかそうはいきません。
基本ぼっちな非コミュは、twitter上でも、ぼっちになりがちです。特に、始めたばっかりのころは。
それじゃあ、面白いわけがない。
やっぱりtwitterはある程度、他の人をフォローして、そして、他の人にフォローしてもらわないと、あんまり楽しくないと思います。
だけども、ぼっちな非コミュがそこまでたどり着くには、ある程度の時間が必要です。
だから、三日坊主になっちゃいけないし、三日坊主だと思われてしまうこともなるたけ避けた方が良い。
ものすごく大雑把で乱暴な言い方をすると、他の人をフォローするっていうのは、あるサイトやブログをRSSリーダーやアンテナに登録することに似ています。
だけど、三日坊主なサイトやブログをRSSリーダーやアンテナに登録しようとは思いませんよね?
フォローしてもらおうとして無理をすることはないと思いますけども、やっぱり、三日坊主を避けることくらいはした方がいいんじゃないかと思います。

  • 何をpostしたらいいのか?

たいていの場合、twitterを解説する記事では、「何を書き込んでもいいんだよ」と書いてあると思います。
それは決して間違いではないのですが、多くの場合、「何をしても良い」は「何をしたらいいか分からない」ということになりがちです。*2
ですので、いくつか例を挙げてみたいと思います。

    • 今していること、しようとしていること、したことを書く。

twitterのスローガンが「What are you doing?(今何してる?)」らしいので、これが一番オーソドックスだと思います。
「起きた」「寝る」から、「ご飯食べてる」「アニメ見てるなう」「雨降ってきた」まで、何でもありです。
ここら辺は各自の生活によるので、好きにやってください。ただ、単にこういうことを書いていても、反応が貰えることはあまりないと思います。例外は「起きた」とか「寝る」ですね。これを書き込むと、「おはよう」とか「おやすみ」とか、そういう反応がもらえることがあります。僕はやったことないですが。いや、見てる限りだとすごくわずらわしそうなので。大体、ある人が「起きた」と言って、他の人が「おはよう」と返すと、最初に「起きた」と書いた人が、「おはよう」を言ってくれた人に「おはよう」を返すことが多いみたいなんですよね。
なんていうか、そういうのって、すごくめんどくさそう……。
まあ、こういうこと言ってるから、非コミュのままなんですが。
なんで、やりたい人はやればいいと思います。
僕はやりませんが。
あとは、アニメやら漫画やらゲームやら本やら映画やらに一言言いたくなったときなんかは、twitterが丁度いいかと思います。

    • 空目

twitterで良く見るのが空目ネタです。
空目(そらめ)というのは、

実際にはないものが見えたような気がすること

のことで、要するに空耳みたいなもんです。
例えば、僕の場合だと、

タヌキをダメギに空目

とか

エネループをエネルゴンに空目

とかが、それにあたります。
あと、似たようなネタとして、

「始まらねえ」って打とうとしたら「恥マラねえ」って変換したウチのIMEを見てくれ。こいつをどう思う?

という誤変換ネタなんかもいいかもしれません。

    • こんな夢を見た。

夢の話もわりと出るような気がします。
僕の場合は、

エースコンバットやってて、A-10で地上兵力を蹂躙してたらいきなりシャアザクが出てきてボコ殴りにされる夢を見た。

とかになります。

    • ○○「××なう」

二、三日ほど前に発見したんですが、

ゴルゴ「用件を聞いているなう」

とか

メロス「激怒なう」

みたいに、自分以外のキャラクターに「××なう」を言わせるのが、意外にウケました。
こういうのも、悪くはないかもしれません。

    • 今見てるサイト

今、こんなサイトを見てるよ、こんなのを読んでるよ、というのもよく見ます。

自分以外のことを延々つぶやいてる人が居たら逆にこわくてたまりません。ていうか、それストーカーや!:Twitterユーザーの80%は「自分語り」中心 米大学調査 - ITmedia News http://bit.ly/HpSmN

僕はBlowsing Now!というブックマークレットを使って、これをやってます。
zmx.jp
ただ、あんまりこれをやりすぎると、「それ、はてブでよくね?」という話になりかねないので、気をつけたほうがいいかもしれません。逆に、はてブをそのまま垂れ流しにしてる人もいますから、人それぞれだとは思いますが。

    • 写真を投稿する。

携帯のカメラとかで、面白いものを撮影してアップロードしてる人も、たくさん居ます。

カメラを向けても悠々と身繕いするカマキリさん http://f.hatena.ne.jp/twitter2/20090901120200

とか、何でもないものでも全然構いません。
ちなみに、やる際には、もばついなんかを使うと楽かもしれません。
モバツイッター モバツイッター

twitterには変態クラスタと呼ばれる変態の人たちが数多く棲息していて、日夜変態発言を繰り返しています。
大体、

変態クラスタって要するに猥談以外話題のない非コミュの集まりなんでしょ? 俺も含めて

って感じなので、個人的にはお勧めではあります(笑)。(参照:abtwitter - ついったー変態ランキング - abtwitter - ついったー変態ランキング -
あと、僕は天鳳オンライン対戦麻雀 天鳳 | 国内最高峰の対戦麻雀サイト)というネット麻雀をよくやってるんですが、そこで大勝ちしたり大負けしたり、惜しいところで勝てなかったりしたときは、何か言いたくなるので、よくtwitterにそのことを書いています。
twitterには天鳳やってる人が結構居るので、もしやってるなら、そのことを書くと、興味を持ってもらえるかもしれません。

  • フォロー

やっとここまで来ました(笑)。
誰しもが言うことだと思いますが、誰をフォローするかが、twitterが楽しくなるかならないかの分かれ目だと思います。
大体、ここでは、興味のある人とか、誰でもいいからフォローしようとかいう話が多いんですが、先も言ったように、「誰でもいい」は「誰がいいのか分からない」になりがちです。特に、非コミュはそうなってしまうんじゃないでしょうか。少なくとも、僕はそうでした。というよりも、今でもそうです(笑)。
で、どうしたらいいのか、ですが、その前に。
よく、100人フォローしてからが本番とか、200人からが楽しいとか言いますが、必要以上にそれを意識する必要はありません。特にいきなり100人にすることはありません。*3
僕も、「100人とか無理だお…」とかなんとか言ってたら、

@mimizuku004 いきなり100人フォローするよりもゆっくり100人にしたほうが世界が広がる感覚がするのでいいと思いますよ

って言われましたし、まなめさんも似たようなこと言ってるかと思います。
Twitterのfollowについて: 304 Not Modified
ですので、これから先は、そのつもりで読んで下さい。

    • 有名人をフォローする。

これは、googleとかで、「twitter フォローすべき」とか検索すれば、そういう人を紹介したエントリがたくさん出てくるので、それを見ればいいと思います。
まあ、僕はあんまりそういう有名人はフォローしてませんが。
多分、フォローしてる300人の中では、
津田大介 (@tsuda) | Twitter
松浦大悟 (@GOGOdai5) | Twitter
衆議院議員 逢坂誠二 (@seiji_ohsaka) | Twitter
はしもとがく(橋本岳) (@ga9_h) | Twitter
の四人くらいだと思います。
別に有名人と絡みたいともあんまり思わないんで。

    • 自分が日頃見てるサイトの管理人さんをフォローする。

これもよく言われますね。僕は、これに加えて、はてなブックマークでお気に入りに入れてる人もフォローしてます。
しかし、これも僕の場合、さして多くはありません。
大体、二十人くらいだと思います。
そういう風になってしまった理由は、いろいろあるといえばあるんですが、これは結果的にはよかったと思っています。
僕がフォローしてる人の中にも、はてなダイアリーを使ってる人がわりと居るんですけども、その人たちのtwitterから、その人のダイアリーに行っても、「あ、このはてダ見たことあるわ」と思ったことがほとんどありません。はてブとかは、わりとガン見してるんですけどね。
逆に言うと、そういう人たちは、はてブとかを見ていても出会えなかった、twitterを始めたから出会えた人たちなわけです。
僕は、個人的には、これはすごくよかったなと思ってます。ですので、日頃見てるサイトの管理人さんばっかりフォローしまくるのは、あんまりおすすめしません。人それぞれだとは思いますけどね。
では、どうやって、フォローする人を探したらいいのか。

search-home search-home
まずはオーソドックスに検索って手があります。
いろいろな言葉で検索してみればいいと思いますけど、個人的にお勧めなのは、「自分の住んでる場所」「好きなものに出てくるネタ・固有名詞」「昔の思い出」辺りですかね。


「自分の住んでる場所」は、僕の場合、滋賀になりますけども、これだと、他にも琵琶湖とかで検索するという手もあります。
そういう人たちをフォローして何が楽しいかっていうのは、大体、ご当地チェックの楽しさみたいなもんだと思います。ローカルネタってのは結構楽しいもんじゃないですかね。
「好きなものに出てくるネタ・固有名詞」は、例えて言うなら、「スパロボ」で検索せずに「ヤルダバオト」とか「犬の卒倒」で検索するようなもんだと思ってください*4。作品名ずばりだと、botが引っかかってくることも多いですし、この方が、自分と同じ属性・趣味の人を探しやすいような気がします。
「昔の思い出」は昔見てたアニメとか流行ってた遊びとかのことです。子供のころに同じものに触れていたっていうのは、同年代・原点が同じだってことなので、話が合う可能性が高いように思います。

    • ふぁぼったーを使う。〜twitter道はふぁぼることと見つけたり〜

http://favotter.matope.com/
多分、フォローを増やす上で、一番役立ったのはふぁぼったーだったと思います。
はっきり言って、人と絡むことの苦手な非コミュは、ふぁぼるという機能を最大限に活用すべきです。
ていうか、人と絡めないということは、replyとかもなかなか使えないということなので、他に使える機能がありません(笑)。それに、ふぁぼるのは非コミュでも、あんまり苦にならないですし。
とにかく、気になった発言や面白かった発言を片っ端からふぁぼりまくってください。
僕は、刺身の上にタンポポを載せるぐらいの勢いでやってました(笑)。
http://favotter.matope.com/user.php?user=mimizuku004&mode=fav
ちなみに上で、何日かかけてpostを溜めるべきだと書きましたが、それと平行してやっていくといいと思います。
一回でもふぁぼった人は即座にフォロー、という方針でもいいかもしれませんが、僕は、http://www.twitterbelle.com/という、自分が誰の発言をよくふぁぼっているかがチェックできるサイトを使って、自分が複数回ふぁぼったひとをピックアップしています。
また、ふぁぼったーからフォローを増やすのには、以下のエントリで紹介されてる方法もおすすめです。
自分なりのTwitterのフォロー数の増やしかた - あすはれ - ashr
あと、ふぁぼることでこちらに興味を持ってくれて、こちらをフォローしてくれる人もいます。流石に、何千人にもフォローされてるような人は望み薄だとおもいますが。逆に、自分の発言をふぁぼってくれた人をフォローするってのもいいですね。
ついでに言っときますが、フォロー返しは積極的にやったほうがいいと思います。必ずやるとかいいだすとしんどそうなので、やめておいた方がいいかもしれませんが、せっかく向こうから来てくれたんですから、スパムとかでない限りフォローしても損はないと思います。何より、楽だし。
ちなみに、opera10だとふぁぼったーからふぁぼれないので、以下のuserjsなんかを使うといいっすよ。
http://userscripts.org/scripts/show/46655
Loox Uと初音ミクで行こう!: ふぁぼったのステータスページにふぁぼりすたー(?)を追加するuserscript書いた。
(20091110追記:今は、opera10でもふぁぼれるようになってるみたいです。)
それから、ある人を、フォローしようかどうしようか迷ったときなんかは、このブックマークレットを使って、そのひとのふぁぼられを見てみるのも手です。
君は今日からティーティーウーだ。Tu - Twitterからふぁぼったーを開くBookmarklet
もう一つ言っとくと、ふぁぼったーはすごく人気があるので、負荷のせいで落ちてることがよくあります。そういうときは、ふぁぼるっくというサイトを使うのもいいかと。もちろん、こちらをメインにしていっても構いません。
http://favlook.osa-p.net/index.html

    • ツールを使う。

僕は、
http://mrtweet.com/
http://www.crazybob.org/twubble/
という二つのサイトを使ってます。
多分、二つとも似たような仕組みで、自分がフォローしてる人がフォローしてる人を探してきておすすめしてくれます。特にtwubbleの方は、たくさんおすすめを出してくれるので、便利かもしれません。
ただ、仕組み上、フォローしてる人が少なすぎると微妙な結果になるやも。


とまあ、こんな感じで、ゆっくり増やしていけばいいと思います。
僕の場合、300行くまで、3ヶ月くらいかかってます。まあ、ここらへんも人によると思いますが。

  • @で話しかけられたら。

多分、使ってると、その内、@で話しかけられる日が来ると思います。
そして、大多数の非コミュは、話しかけられるとキョドります。少なくとも、僕はそうでした。ていうか、今でも、ちょっと、キョドり気味です(笑)。
最初に言っておくと、別にtwitterはチャットとかメッセとかじゃないので、必ず返信する必要はありません。
無視というと言葉が悪いですけども、返信できなければ、スルーしても構いません。
って、なかなか割り切れないんですよねえ、我々非コミュは(笑)。
もし返信できるんなら、すればいいと思います。
繰り返しになりますが、チャットやメッセではないので、ちょっとぐらい時間が経ってても、あるいは、他の発言をしてから思い出したように返信しても多分大丈夫です。
例えば、ブログのコメント欄にコメントが来たからといって、すぐに返信しなきゃいけないなんてことはないし、一日、二日経ってから返信するってのもよくある話ですよね。
大体そういう感覚でいいんじゃないでしょうか。
あと、僕がよく使う手として、返信する代わりに、その@発言をふぁぼって誤魔化すというのがあります(笑)。
ふぁぼられて嫌な人はいないでしょうし、自分としても返信したような気分になれます。
楽な上に、誰も嫌な思いをしない。実に素晴らしいですよね(笑)。

  • クライアントについて。

クライアントは、どうせ、その内使うことになると思うので、早いうちから、どれがいいのかしらんといろいろ試したり、いじくったりするのがいいと思います。
詳しくは、まとめwikiなんか見たり、検索したりして下さい。
Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ちなみに僕は「P3:PeraPeraPrv」ってのを使ってます。
【P3】P3:PeraPeraPrv - とかいろいろ

  • 終わりに

昔々、ある人は言いました(参照:池波正太郎「真田騒動 恩田木工」 - 一切余計)。

「ベスト・フォームでベスト・タイムがでるんじゃない! ベスト・タイムがでたときのフォームがベスト・フォームだ。レースはフォームのコンテストじゃねえよ!」

新谷かおるふたり鷹」五巻P252より

同じことがtwitterやタイムラインにも言えると思います。
いくら、この人をフォローするのがいいよ!と皆が言う人ばっかりをフォローしても、それがあなたにとってベストなタイムラインだとは限りません。あなたが楽しいと思えるタイムラインが、あなたにとってベストなタイムラインです。フォローする人数とかにしても、同じことが言えます。あなたにとってベストなtwitterスタイルは、あなたが楽しいと思えるスタイルのことです。twitterはスタイルやタイムラインのコンテストではありません。100人フォローしろとか200人フォローしろとかいう声に惑わされる必要はありませんし、今まで僕が書いてきたことを全て実践する必要も勿論ありません。そもそもに、この記事は、僕の極々個人的な経験にしか、基づいていません。
ですが、この記事が、少しでも、あなたがtwitterを楽しむための手がかりになれば、幸いです。

BGM:「GONG」JAM Project

*1:wikipedia:Twitter参照

*2:TRPG者にはおなじみの話題です。

*3:まあ、いきなり100人フォローできる非コミュは少数派のような気もしますが。僕も『100人フォローしろって、どうやってその100人選べばいいんだ…。』(http://twitter.com/mimizuku004/status/2613591812)って感じでしたし。

*4:スパロボOGがわかんない人おいてけぼりですいません