id:kisugix先生の森友コメントが適当すぎる・2

(前回:id:kisugix先生の森友コメントが適当すぎる - 一切余計


【魚拓】上司が嘘言ってるとでも? 誰も知らなかった赤木ファイルの存在をリークして森友問題を再着火した張本人だけど、安倍の息が掛かってたらわざわざそんなリークしないんじゃ...


いや、こないだ自分でそう言ってたやん。
正確に言えば、それに等しいこと言ってたやん。


赤木俊夫氏を自殺に追い込んだのは誰か | アゴラ 言論プラットフォーム

財務局が予算オーバーで細かなゴミを取り切らなかった事に籠池が激怒。追加撤去工事で開校が間に合わないので訴えるとか言い出して、その和解交渉の過程で値引いたって記録も残ってんだけどねぇ。安倍の関与どこ?

2021/06/27 13:03

そのコメント、元上司の話と全然違うからな。

「地下埋設物(ごみ)がどれだけ埋まっていて、(撤去に)どれだけの費用がかかって、どれだけ売却価格から引かなかければならないかということを自分たちは最後まで調べようと努力したんです。でも大阪航空局(問題の国有地の管理者)は動かなかったんです。売却額の鑑定にしても地下埋設物の調査にしても大阪航空局が(財務省)主計局に言って予算を取ってくる。我々(近畿財務局)は権限がない。これは完全に国の瑕疵(欠点)なので、それが原因で小学校の開設ができなかったときの損害(賠償)額が膨大になる。だから一定の妥当性のある価格を提示して、それで相手が納得すれば一番丸く収まる。それが八億という金額になっているんですけど。航空局が持ってきたのが八億だったということで、それを鑑定額から引いただけなんです」


赤木雅子・相澤冬樹著「私は真実が知りたい」P148


詳しく知りたい人は以前の記事(森友の交渉記録の話 - 一切余計)読んでくれたらいいと思うけど、要するに、「前からあるのがわかってたゴミとは全然違う新たなゴミが出て来たら、それは国の瑕疵になって損害賠償になる」っていう話を元上司はしてるし、国もずっとそういうことを言ってたわけですよ。


(強調下線は筆者以下すべて同じ)

○川内委員 一回目の貸付契約のときには、土壌汚染やあるいは地下埋設物、地下のごみがあってもいいよ、それは合意するよという契約になっていましたよね。で、処理した部分については有益費で支払いますからねと。そういう契約ですよね、よろしいでしょうか。


○太田政府参考人 借地をするときの契約では、浅いところに地下埋設物があるというのは、こちらも承知をしておりましたし、先方にもそれを理解していただいた上で、その上で、その部分を撤去するというようなことで、それが価値を増加させるということであれば、それは有益費として後でお支払いをする、そういう契約でございました。


○川内委員 二回目の売買契約に至るのは、新たなごみが見つかったからと。一回目の貸付契約ではカバーしていない、合意していない範囲の新たなごみが、地下埋設物が見つかったからというのが、損害賠償請求のおそれにつながり、そしてまた瑕疵担保責任免除特約をつけた契約につながっていったと。そういうことでよろしいですか、理解は。


○太田政府参考人 お答えを申し上げます。
 平成二十八年三月から、新たな地下埋設物だということで、それを確認した上で、一方で、学校の開設が翌年の四月ということで大変迫っておりましたので、そういう中でどういう対応をするかということをいろいろと考えた上で、最終的には、地下埋設物を基本的にきちんと見積もった上で、その価格を減価して、適正な価格を決定し、その価格で売却をする、そういう形の売買契約に至ったということでございます。


○川内委員 済みません、ちょっと今書類を見ていたら聞き落としたんですけれども、新たなごみが見つかったから新たな売買契約をしたという理解でよろしいでしょうか。


○太田政府参考人 新たな地下埋設物が発見され、それを受けて、翌年四月に学校の開設が大変近づいておった、そういう切迫した状況の中で、損害賠償請求云々ということも含めた上で、最終的に売買に至ったということであります。




でもid:kisugix先生の見解としては、それは元々あったゴミで、工事で取りきらなかった分やっていうんやろ?



その場合は、国の瑕疵にならんから損害賠償って言う話にならんのよ。
なんでかっていうと、工事やったんは森友やから。

○政府参考人(太田充君) 民法上、土地の借り手が所要の工事を実施した場合には貸し手はいわゆる有益費を支払うということになってございます。こうした中で、借り手においてどういった内容の工事を具体的にどのような手順、工程で実施していくのかという点については借り手の方の事業判断であるということでございます。
 本件におきましても、学園側において具体的な手順、工程等を検討されて順々に撤去、処分を進めることとされたんだろうと思いますし、まずはコンクリート等について撤去を実施されたというものと承知をしてございます。


○辰巳孝太郎君 なるほど。つまり、森友の判断ということですよね。
 これ、重要な前提だと思うんです。貸主たる国はごみがあると明示を契約書でして、それを撤去した場合は補償、これも契約書で約束をしている。一方、借主たる森友学園も、ごみの存在を了承した上で、何を撤去して何を撤去しないのかということは森友側で判断をすると、つまり森友の責任の下で森友が判断してごみを残したと、こういうことだと思います。
 ちょっと確認しますが、ということは、一旦残しておくと決めたごみを、後日、また数か月後に改めて撤去したいということになって、その結果として小学校の開設が遅れたとしても、元々ごみを残してきた責任は森友学園にあるわけですから、開校の遅れについても森友学園の責任ということでよろしいですね。


○政府参考人(太田充君) 基本的には先方の判断でやられたことということでございますが、あとはその工期なり開校の遅れのところがどちらが責任があるかということの判断だろうと思います。


○辰巳孝太郎君 つまり、私の今の質問、お認めになったということですね。森友学園の責任で置いてきたごみについては、それを後日やっぱり撤去したい、だけどそれは開校に遅れちゃうと、だけどそれはもう森友学園の責任ということですね。もう一度確認します。


○政府参考人(太田充君) 先方が撤去するのを順次やっていますので、そこの具体的な、そのときに生じた、そのときのタイミングなり具体的な状況に応じたということだとは思いますが、基本的に先方がそういう判断をして先方の判断の結果として遅れれば、それは先方の責任ということだろうとは思います。


○辰巳孝太郎君 これは大事な答弁だと思います。つまり、残されたごみについての補償については国の責任はない、損害賠償をされる、そういうおそれはないということであります。


だから、要するにid:kisugix先生のブコメって、元上司の言ってることはおかしいって言ってんのと一緒なんよ。

ずっと元上司の発言を基に安倍さん関係ないって言い続けてたのに墓穴掘ってどないすんねん。


って思ってたらもうブコメ書き換えてて草生えたわ。


つうか書き換え後のブコメで、
【魚拓】元上司は知られていなかった 赤木メモの存在をリークしてこの問題を再燃させたわけだけど、安倍の息が掛ってたらそんな事してないでしょ/今頃上司に不信感みたいな話始め...
(20210706:また書き換えてたのでブコメ貼り付けを魚拓に差し替え)


『今頃上司に不信感みたいな話始めちゃってなぁ数少ない協力者だったのでは?』とか言ってるけど、やっぱり奥さんの本読んでないやろ。


その日の早朝、赤木さんから電話がかかってきた。こんな早い時間にメールのやり取りはあっても電話がかかってきたことはない。ただならぬ事態を予感させた。
赤木さんは最初から涙声だった。
「ひどいんです。池田さんから『もう会えない』ってメールが来たんです。もう誰も私のことを相手にしてくれない、私のことは忘れたいんです」
財務省や近畿財務局の職員が赤木さんから遠ざかっていく中で、俊夫さんの直属の上司だった池田靖氏だけが、二度自宅を訪れてくれた。二度目は一周忌の直後で、一人でやってきて祭壇に手を合わせてくれた。そして二時間にわたり話をしてくれた。なのに、その池田氏が「会えない」となると、すでに深瀬さんと関係が切れているだけに、もう財務省に赤木さんの相手をする人はいないということだ。俊夫さんが信頼し尊敬し親しくしていた相手だけに、見捨てられたというショックが激しかったのだろう。泣きながらの電話は一時間近くに及んだ。


赤木雅子・相澤冬樹著「私は真実が知りたい」P119


このくだり読んでたら出て来んやろこのコメント。